宇部興産の工場が見える辺り,小松原町と東藤曲の間に,小高い里山があります。善福寺(そこが→の旧藤山村役場跡の辺りでした)から学会会場へ向かう途中で,入り込む小途を見つけてしまったため,ついつい,里山探検隊をしてしまいました。
里山を登ると,底は,近在のおうちの畑になっています。僕の自宅の周囲の山もそうなってますよね。そして,少し春めいてきて,ありきたりの花々ですが,それでも健気に咲いていました。
また道々にも彩りが認められます。
← さて,里山から降りて,小松原という地域に来た辺りで,地蔵さんと,小串往還道の史跡とのこと。

こんな狭い道だったのでしょうね。
その後,少し遠回りして,二反田池と地図に書いてある辺りを目指しました。そしてそこはというと,やはり,史跡になっていて,江戸時代の灌漑用池とその堤でした。なんとなく,積み重ねられた時間の重さを感じることも出来ます。